おすすめ買取業者を見る

切手を売りたい方必見!
不要な切手を簡単&手間なく
高価買取
してもらう方法をご紹介します。

郵便局では切手買取ができるの?

           
余分に買っておいた切手をどうして良いかわからずに、放置してしまっていませんか?昔買った切手がある日大量に見つかって、びっくりしてしまうこともあるでしょう。切手は、郵便局に持ち込めば買い取ってもらえそうなイメージもありますが、本当かどうか気になりますよね?この記事では、郵便局での切手買取や交換の扱いと手数料、有効活用する方法について、深く掘り下げてご紹介します。



○郵便局での切手買取について

・郵便局では切手買取ができない

結論から言うと、郵便局では切手の買取を行っていません。未使用の切手を持ち込んでも現金に変えることはできないのです。コレクション目的ではなく実際に使うために切手を購入する際は、必要になった時に必要な分だけ購入するようにしましょう。



・郵便局商品と交換することができる

郵便局では、切手の買取は行っていませんが、郵便局の商品との交換は行っています。通常の切手や郵便はがき、郵便書簡、特定封筒(レターパック封筒およびスマートレター封筒)のいずれかと交換することができるので、上手に活用しましょう。ただし、年賀はがきやかもメールなど一部のはがき類とは交換できません。郵便局では切手だけでなく年賀はがきもこれらの商品と交換することができます。



・商品の交換には手数料が必要

10円以上の切手を交換してもらう際には、1枚あたり5円の手数料がかかります。10円未満の切手の場合、交換してもらう切手の合計額の半額が交換手数料です。手数料は現金で支払うだけでなく、切手で支払うこともできます。一度にたくさん交換したとしても、最低額面の半額の価値は保証されるのがポイントです。



○切手は使ったほうがお得な場合がある



・切手の使用期限はいつまで?

未使用の切手を交換してもらった場合、価値が半額になってしまうと考えると使った方が得だと感じる人も多いでしょう。切手には使用期限が無いので、古い切手でも問題なく使うことができます。



ただし、あくまでも「使える」だけであって、相手にどんな印象を与えるかは別問題です。明らかに余った切手を適当に貼って送ったり、ビジネス文書にポップな絵柄の記念切手を使ったりするなど、受け取った相手が不快になる使い方はくれぐれもしないようにしましょう。で気をつけましょう。



・年賀はがきは無料で交換ができる場合も

年賀はがきは、手数料なしで交換できる場合もあります。手数料なしで交換してもらえるのは次のケースです。



近親者の不幸:

年賀はがきを購入した後で不幸があった場合、弔事用切手を含む通常切手や郵便はがき、特定封筒などと交換してもらうことができます。弔事用切手は喪中はがきを出す際に使用する切手です。郵便局で「弔事用の普通切手に交換してください」と伝えれば交換してもらえます。



間違えて別の種類の年賀はがきを購入した:

年賀はがきの販売期間内であれば、手数料無料で違う種類の年賀はがきに交換してもらうことができます。年賀はがきと一口に言っても、通常年賀はがきのほかインクジェット年賀はがき、絵柄入り年賀はがき、写真用年賀はがきなど様々な種類があります。通常はがきや切手に交換してもらう際には1枚5円の手数料がかかりますが、年賀はがきから年賀はがきの交換であれば、無料です。



○郵便局以外の場所で切手を買い取ってもらう方法



・金券ショップ

未使用切手であれば、金券ショップに持ち込むことで手早く換金することができます。宅配買取に対応しているショップもあるので、調べてみましょう。換金率の相場は、バラ切手で額面の6割弱、切手シートで額面の9割程度です。バラ切手に関しては、所定の台紙に貼り付けることで換金率が高くなるケースもあるので、詳しくはショップに問い合わせてみてください。



ただし、金券ショップではプレミアム切手の希少価値は考慮されません。あくまでも一般的に流通している普通切手の換金手段と割り切って利用するのがおすすめです。

・切手買取専門店

プレミアム切手の買取は、切手買取専門店に依頼しましょう。専門店なら豊富な知識を持った専門スタッフが査定してくれるので、相場に見合った適正価格に近い査定額が期待できます。プレミアム切手の場合、バラでも1万円を超えるものは珍しくありません。



また、切手買取専門店の場合プレミアム切手と併せて普通切手も買い取ってもらうことができます。額面より低い金額での買取にはなってしまいますが、プレミアム切手と普通切手を仕分けする手間が省けるので、大量に売却したい際には便利です。



○使用済み切手も切手買取専門店がおすすめ

切手買取専門店に持ち込むメリットは、高額査定が出やすいことだけではありません。使用済み切手を買い取ってもらえるチャンスがあるのも大きなメリットです。



・使用済み切手とは?

使用済み切手とは、消印が押された切手のことを指します。すでに使用されているため、切手としての価値はありません。しかし、コレクターの中には使用済みの切手を好んで集めている人もおり、ものによっては切手の価値に消印の価値がプラスされ、買取価格が跳ね上がるケースもあります。



・コレクターがいる切手なら使用済みでも高価買取

使用済み切手でもなお価値が認められる種類としては、中国切手が有名です。「赤猿」や「オオパンダ」といった希少性が広く知られた切手であれば、使用済みでも高値で取り引きされます。毛沢東に関する切手も買取価格が上がりやすく、使用済みでも保管したい種類の代表格です。



コレクターの上級者になると、消印自体のプレミア価値に注目する人も多くいます。国家行事やイベントに合わせて特別に押される「特殊通信日付印」だけでなく、観光地などで押される消印も人気です。



・保存状態が良いなら切手買取専門店へ

保存状態が良い切手は、より高値で取り引きされます。まずは切手買取専門店の査定を受けてみましょう。前述の通り、使用済み切手でも価値が認められるものがあるので、素人判断で処分を決めず、プロの査定を受けてから扱いを考えるのがおすすめです。自分にとっては価値がないものでも、プロの目で見れば高価な品と判断されるケースは珍しくありません。



○まとめ

郵便局では、切手の買取は行っていませんが、交換は可能です。しかし、手数料がかかってしまいます。思いがけず古い切手が見つかった際は、切手専門の買取業者に査定を依頼しましょう。プロの目で査定してもらうことで、切手の正確な価値を知ることができます。大切なコレクションだからこそ、適切に取り扱ってくれる人に託したいというのが人の情です。切手の処分はプロに任せて、損をしない・後悔しない方法で処分しましょう。

イチオシ!切手買取業者ランキング

口コミや体験談を基に、高価査定で満足度の高いお店をランキング形式でご紹介しています。

  1. 福ちゃん
    ★★★★★
    + 詳細を見る
     
  2. バイセル(旧スピード買取.jp)
    ★★★★
    + 詳細を見る
     
  3. 買取プレミアム
    ★★★★
    + 詳細を見る